poem-piece ニュース
-
2018.12.26 -
2018.12.18 絵本作家になるためには?絵本作家になるために最初にすべきこと
絵本出版.com
-
2018.12.12 ポエムピースの新しい詩集シリーズ「詩の時間」はじまります*
「詩の時間」シリーズ創刊
12月20日、2冊同時刊行
谷郁雄「大切なことは小さな字で書いてある」http://poempiece.com/books/4101
松崎義行「幸せは搾取されない」http://poempiece.com/books/2014
-
2018.10.11 札幌の俊カフェにて「絵本ワークショップ」開催
-
2018.9.28 【第1回絵本出版賞】たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました!
2018年8月30日に都内にて第1回絵本出版賞の審査会を開催しました。
今回、ご応募いただいた総数は、
Ⅰ. 絵本部門:53作品
Ⅱ. 絵本のストーリー部門:95作品
Ⅲ. 大人向け絵本部門:21作品
計169作品。
その中から、絵本部門から9作品、ストーリー部門から14作品、大人向け絵本部門から8作品が一次審査を通過し、最終審査にて、合計25作品が奨励賞、優秀賞、最優秀賞、大賞を受賞する結果になりました。
このたびは全国各地からたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました!
http://ehonpub.com/2018/09/25/shouhyo/
-
2018.9.25 『著作権料徴収でJASRACを訴えた音楽教室に勝機はあるのか?』経済界に掲載されました
-
2018.9.15 書店に設置するPOPを著者が手描きしています!
-
2018.7.3 ひだのかな代さん最新刊発売!
ひだのかな代さんの最新刊
「ねこちゃん どうしたの?」が、まもなく発売されます✨
ねこちゃんと女の子が
お互いを大事に思う かわいいストーリー
おとなもきっと忘れていた感覚を思い出すでしょう
ぐるぐる包帯のわけとは?
「ねこちゃん どうしたの?」
ののかは心配で
ねこちゃんにわけをききます
するとそこには
驚いて笑っちゃう理由が‼
オールカラー 24ページ A5判
※初回プレス限定 挟み込み「おまけ」つき
◆Amazonサイト
ねこちゃん どうしたの?:https://www.amazon.co.jp/dp/4434249622
うまれるまえのおはなし:https://www.amazon.co.jp/dp/4908827192
ペンギンがとぶ:https://www.amazon.co.jp/dp/490882732X
-
2018.4.16 「JASRACと著作権、これでいいのか」書評が掲載されました。
-
2018.3.5 「ぼくにできること」NHK おはよう日本で紹介されました。4/29に開催される記念朗読会について朝日新聞に掲載されました。